内容
6. 過去の解釈について

一般的に数学では        になります。 私の少し違った表現を述べます。 過去があり、現在がある。現在があり、今をどう生きるか?どう考え動くか?で、未来が決まってきます。現在=今を、どう考え行動するかで未来が決まって […]

続きを読む
内容
5. 氏名と使命について

同音異義語は、振動数が同じなので実は同じ本質を持っています。人にはそれぞれ氏名があります。 私がこのカタカムナの思念読みを理解し、色々考えたとき ふと、私の頭をよぎったのは、 「おまえの使命はなんだ?」ということでした。 […]

続きを読む
内容
4. カタカムナ文字について

カタカムナ文字とは、カタカムナ文化とは この文化・起源は未知で定かでないが、この考え方が私には新鮮でした。カタカムナ文書は、1949年 当時 科学者であった楢崎皐月氏によって発見され、研究の末 その文字の解読されたといわ […]

続きを読む
内容
3. 中村天風先生について

中村天風先生の「運命を拓く」を読んで次のようなことを感じました。まず、こんな人が近い過去にいたことに驚きました。又、 こんな解釈があったのかという発見がありました。自分の生き方を再度考えさせられました。一般的には、負けん […]

続きを読む
内容
2. 投稿経緯

はじめまして 「中今 在我問」=「なかいま ざいがもん」といいます。意味は、「今(いま) 我(われ) 在(あ)る を 問(と)う」 です。 私は、以前から自分のある年齢に近づく頃、その年齢の関係の本を読んでいました。30 […]

続きを読む
お知らせ
お知らせ(2)

第二回 ホームページの 投稿お知らせです。 今回は、 2.投稿経緯 3.中村天風先生について 4.カタカムナ文字について 5.氏名と使命について 6.過去の解釈 7.日本列島特性要因図について    7.1 一般的特性要 […]

続きを読む
内容
1. 目次

0. まえがき 1. 目次2. 投稿経緯 3. 中村天風先生について4. カタカムナ文字について 5. 氏名と使命について 6. 過去の解釈について 7. 日本列島特性要因図について   7.1 一般的特性要因図     […]

続きを読む
内容
0. まえがき

以下のような 中東に伝わる一つの寓話があります。 ある創始者は、自分自身に引き続いて起こる困難な出来事について悩んでいました。そこで彼は、これらの問題の深層部に潜む核心について考える為に、東の方へ旅行し、広い平原で瞑想に […]

続きを読む
お知らせ
お知らせ(1)

第一回ホームページ オープンしました。今後、ホームページ順次投稿して更新していきますので、よろしくお願いいたします。 今回は、 0. まえがき 1. 目次    までです。 次回の予定は、5/30(月)です。

続きを読む
トップページ
初めまして

「中今 在我問」=「なかいま ざいがもん」といいます。 「今 我 在るを問う」という意味から名付けました。 日本には、日本列島には、素晴らしい文化、素晴らしい環境が 古代から育まれてきています。それを、日本人は忘れかけて […]

続きを読む